忍者ブログ
独り言だったり妄想だったり。 単なるメモだったり、、、。 by LSTD
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Perfume以外のエントリをアップするのは久しぶりな感も、、。
だいたい、なんで「ivy;」なんだろう。発売されたのは9月だし、とうに旬は過ぎているし。今 Q;indiviを取り上げるなら、先日リリースされたJ-POPのハウスカバー「Q;uriosity」にすればよいのにね。(*1)

まあ、乗り遅れや出遅れに関しては私の右に出るものは居ないでしょう。Perfumeが良い例だ。リニアモーターガールで出会っておきながら、ACのCM出演決定のニュースで再会するまでPerfumeのパの字も出なかったんだからね(笑)。

さて、Q;indivi。先日のエントリ「ivy; ep : Q;indivi」で一応レビューを試みたのですが、どうも自分で納得がいかないところがあって、気になっていたのですね。Q;indiviを単純にHOUSE NATION系オサレハウスなブームで片付けて良いものかと。
アナログ盤「ivy; ep : Q;indivi」に収録されていた「Voices」を聴いたり、iTunesで「ivy;」の試聴をしたりしているうちに、「ちゃんと聴いてみないと評価できないな」と感じて、「Baby cruising Love / マカロニ」をフラゲしたついでにHMVで「ivy;」を購入したわけです。


で、結論。

Q;indiviは打ち込みやボーカルエフェクトによる仕上げからエレクトロのフォーマットで括られるかも知れないけど、多分、田中ユウスケがやりたい事は「オーガニック・スタイルなPOP」だと思うのだ。パッと見は無機質でも、実際に肌で触れてみると思いのほか柔らかく暖かい感触。コットンの肌触り。中田ヤスタカ(というかcapsuleとPerfume)が「ソリッドでプラスチックな感触」に拘りを見出したのとは対照的。中田は一貫して4つ打ちで、変化球的に最近はR&B風なダウンテンポを用いているが、田中ユウスケの場合はPOPが前提として存在しているのだろうか。「ivy;」を聴いてみると、Q;indiviが紡ぎ出す世界は、アッコースティックな音色が全体を包むフォーキーな楽曲から、ビート重視で重厚なグルーブを持つものまで実にバラエティに富み、4つ打ちは単なる表現手段の一つでしかない事が判る。どの曲もQ;indiviならではの世界観を表現しているし、トラックもしっかり創り込まれている印象を受けた。特筆すべきはストリングスが実に効果的に使われている事だろうか。

ただ、残念なのはCM前提で作られた曲が多いのか、尺が短いのね。「She Like Electric」は2分に満たないし、「Tuft」にいたっては45秒。しばらく浸って居たくなる様なハートウォーミングな世界観が有る曲なので、アルバム収録時には3~4分で再構成して欲しかった。

 

Q;Indivi : 「ivy;」 (->@TOWER.JP)


<DISC1>
01.Forget Me Now
02.Hide and Seek
03.Voices
04.She Like Electric
05.Come BAby
06.Starting Over
07.Stay Awake
08.Looking at the Stars
09.Lost Freaquency
10.Part of Your World
11.Tuft

<DISC2>
01.Come BAby (hn's i-dep Remix)
02.Just (RIDDIM PHYSICAL Remix)
03.Voices (HANDSOMEBOY TECHNIQUE REMIX)
04.Tuft(Unrelease ver 2.0)
05.Storia


DISC1の流れが特に良いです。休日の午後に聴きたい。



発売された昨年秋の段階で入手していたら、オレ的楽曲アワード2007年のランキングに間違いなく影響を与えたはず。まあ、これも運命。ここしばらくはQ;indivi(田中ユウスケ)関連のリリースに注目してみたいと思います。


 (BGM 「Voices」: Q;indivi) 


ivy;ep(アナログ限定盤) (=> @TOWER.JP)
ivy; (=> @TOWER.JP)


 




注釈:
(*1)「Q;uriosity」は選曲がベタ過ぎて結構キツい。原曲が苦手な曲もあるし、多分買わないな。レンタルであれば手が伸びるかも。

拍手[0回]

PR

2008年最初の音源レビューは、昨年12月24日にリリースされたQ;Indiviのアナログ盤「ivy; ep」です。年末にシスコで買い置きしていたブツがようやく到着しました。


Q;Indiviはご存知の方も多いでしょう。http://ja.wikipedia.org/wiki/Q.,indivi
あちこちで名前を目にしていたのですが、ちゃんと聴いたのは今回が初めてです。iTunesで音源配信していたんですね。知りませんでした。Avexなんで高いですけど。(*1)

さて、今回のアナログは昨年9月にリリースされたアルバム「ivy;」からセレクトした3曲とVoicesのハウスRemixを加えたフロア仕様になっています。

目玉は「Voices <Q;Indivi House Remix>」ですかね。キラキラ系ハウスのお手本みたいな曲作り。雲の切れ間から覗く太陽を目指してゆっくりと飛んで行くみたいな。音数も程よいバランスだし、及川リン(*4)のボーカルも優しく響いて、好印象。
まあ、辛口なコメントをさせて頂くと、曲の質感が元気ロケッツのHeavenly Starと全く一緒なのがね。Q;Indiviを仕掛ける田中ユウスケは元気ロケッツの中の人と言っても過言ではないので、これは致し方ないか(*2)
では、リード曲以外はどうだろう。他の楽曲を聴いてみると、音がまんま「Capsule + i-dep + Freetempo」風なんで、こっち方面を中心に聴いているリスナーは頭の上におっきいクエスチョンマークを載せてしまうかもね。でも、最近のオサレハウスの流れの中に居ながらも、しっかりとQ;Indiviらしさを出しているし、ラウンジ・ポップの美味しい部分をしっかりと押さえている。乙女ハウスの発展系で「キラキラ・ハウス」っていう新しいジャンルの登場を期待させる、そんな「ハマりそうな予感」も有り。
自分的には、爽やかさと心地良さならQ;Indiviが一番しっくり来るかな。(*3)
楽曲そのものもなかなか良いです。中田同様、コンポーザーとしてのセンスはあると思います。
って「田中ユウスケ」と「中田ヤスタカ」って名前からして見たまんまだなw

Q;Indivi : 「ivy; ep」 (->@TOWER.JP) : (->CISCO RECORDS)

item468939p1.jpg

 1.Voices <Q;Indivi House Remix> 
 2.Voices <Original> 
 3.ComeBAby <Hn's I-Dep Remix> 
 4.Hide & Seek <Original Extended Mix> 


LSTD的に一番のお勧めは4です。
アコースティックなグルーブとエレクトロの融合。



このアナログ盤はすごく綺麗なブルーの透明盤。見ているだけでも爽やかな気分。



 (BGM 「ComeBAby  <Hn's I-Dep Remix>」:Q;Indivi  こっちかよ(笑))

ivy;ep(アナログ限定盤) (=> @TOWER.JP)
ivy; (=> @TOWER.JP)


 



注釈:
(*1)なんで Avexだけ高いんでしょうか? 1曲200円、アルバム1枚で2,400円!!
だったらCDパッケージを買うってえの。そうか、それがAvexの戦略か。

(*2)ついでに言うなら、この際、元気ロケッツ=Q;Indivi feat.Lumi で良いんじゃないかと(笑)。

(*3)いまいち言いたい事が伝わらない文章だったので一部書き換えました。日本語難しあるよ。やっぱ、生粋の縄文人には現代の日本語で文章を書くのは無理だな(笑)。

(*4)「及川リン」って、どこかのVOCALOIDの名前みたいだね。こんな感じの声質はどうだろう?


拍手[0回]

今年最後の音源レビューはZAZEN BOYSの「I Don't Wanna Be With You」
旬を過ぎてしまったようですが、まあ良いじゃないですか。オレらしいなあ。

向井は好きです。

NUMBER GIRLはそれほどハマらなかったし、 ZAZEN BOYSもそれほど興味が涌かなかったけど、向井秀徳のキャラクターには惹かれるものがあった。発想とか視点とか、他の誰とも違う国士無双なイメージとか。

ZAZEN BOYSを意識し始めたのは「USODARAKE」だったと思うが、変拍子ド変態ファンクに脳天をカチ割られたという事実があったものの、自分自身ソレについて行くことが出来なかった。
ところが今年の秋の事。スカパーの夏フェス特集でZAZEN BOYSのライブを観て、「やっぱ、オレは向井が好きなんだ」と実感し、俄然ザゼンに興味が涌いてきた。で、本日に到る。


向井に怒られるかもしれないが、40代以上のオヤジに解りやすいように説明すると、ZAZEN BOYSは21世紀の四人囃子だと思う。他の誰にも真似の出来ない高い音楽性とその先進性に通じるものを見た。


ZAZEN BOYS - I Don't Wanna Be With You <紙ジャケット仕様盤> (->)@TOWER.JP

1.I Don't Wanna Be With You
2.DARUMA
3.NABE & SADA
4.The City Dreaming



I Don't Wanna Be With You : ZAZEN BOYS



DARUMA : ZAZEN BOYS


90年代以降の日本のロック界に降臨した「鬼才」と呼ぶに相応しいキャラクターは、小山田圭吾と向井秀徳しか居ないと思っている。

今回も全くレビューになっていないですね。オレらしいなあ。

という事で、明日は今年最後のエントリ、「俺的音源アワード2007」をアップ予定。


(BGM 「I Don't Wanna Be With You」 : ZAZEN BOYS)

追記:
ZAZEN BOYSをlast.fmでタグを付けようとした時にすごく悩んだ。
「rock」では括れないし、「alternative」も「experimental」もピンと来ない。そこで、「MUKAI」というタグを付けた。向井以外のナニモノでもないなと。

拍手[0回]

以前のエントリで、「思いのほか良いです的な音源 - 2007年上半期」という企画をやってしまい後悔してます。何故かと言うと、下半期もやらないと納まりが悪いから。
しようが無いので下半期もやります。来年はやりません。「思いのほか良かった音源」に出会ったらそのつどアップしよう。

今回は2007/07 - 2007/12までに出会った音源(リリース日基準ではなく、私が手に入れた日が基準。念のため)の中で当初の期待値以上の”何か”を与えてくれた音源の中から「ボーカルがユニーク」な作品に的を絞って紹介します。

item99743p1.jpg

Without Waste (Original Mix) :M.A. Campayo 
(-> Cisco Records)

シスコのサマーセールで「10枚3,000円! プログレパック」で購入した10枚のなかの1枚。早い話が売れ残りで買い手が付かなかったレコードが我が家に来た感じ。
音そのものは渋い。何が渋いかって、ファットなボトム+小気味良いパーカッションにフワフワ系の上モノの上に被さるボーカルが「中近東風」でとてもエキゾチック。曲調を変化させたい場合(例えば、ハウシーなグルーブからトライバルな雰囲気に変えたいとか)に良いかも。「Indart. Trotz & Rando Virus Remix」はよりトライバル感が強くてこちらもお奨め。
でも、音源自体が不人気極まりないから、日本で売っている所は無いかも。(シスコの試聴ファイルもリンク切れ)

item157102p1.jpg

Hallelujah (Original):Dr.Kucho! 
(-> Cisco Records)

こちらはシスコのウィンターセール「10枚3,000円! プログレパック」。ソレばっかりかよ(笑)。いや意外な掘り出し物とか、結構面白いんですよ。正月の福袋を買ったことが無い私にもその楽しさが解った。
で、こちらは2000年前後にハードハウスやトランスのイベントで頻繁にかかっていたSpiritual Projectの「O'Fortuna」を彷彿させるクラシカルな合唱が入ります。グレゴリアンチャント(グレゴリオ聖歌)らしいです。詳しい事知りません。こういうクラシカルな合唱をサンプリングしたものってドロドロしたオカルト風になりやすいのですが、こちらは非常に軽めです。なので軽快なリフに乗って気持ち良く聴いていると、突然聖歌隊が現れてビックリします。

0d5362e6.jpg

Gjeloshaj 1862(Santiago Salazar Mix):DJ 3000
(-> Cisco Records)

こちらは「思いのほか」と言っては失礼か。一応は期待を込めて購入した作品。ただ、試聴の段階では「DJ 3000 MIX」が気に入っていたのだが、実際に聴いてみると「Santiago Salazar Mix」の方が断然良かった。
途中で入る民俗音楽風(と言うか民謡風)なボーカルは「DJ3000のルーツでもあるアルバニア民族音楽」との事。さりげなく印象的な使われ方にSantiago Salazar(
http://www.clubberia.com/Artist/Detail/?id=490)のセンスが感じられる。

bda7c885.jpg

Robson Ponte : Reinhard Voght 
(-> Cisco Records)

以前のエントリ「
テクノって何だろうね #2」でも取り上げたドイツのテクノレーベル「KOMPAKT」の音源をシスコがコンパイルしたアルバム「HELLO KOMPAKT」から。「ロブソン・ポンテ」って歌詞以外出てこない、サッカー選手の名前の歌。
で、ロブソン・ポンテって誰なのよと思っていたら、あの浦和レッズのポンテ御本人であることが判明! 知らなかったよオレ。
(via LIFE IS FOOTBALL!!! : Robson Ponte
http://redchant.exblog.jp/3571483/)

来期ポンテが怪我から復帰したら、レッズサポはこの曲に乗せてポンテコールをすると良いと思うよ。 ->
ロブソン・ポンテ(wikipedia)


はい、以上です。

来年はどんな音源に出会えるでしょうか。


(BGM  「Holy Grail」 : FrancescoPico) 

拍手[0回]

発売から1ヶ月近く経ちますが、ようやくレビューします。


The Endless Polyrhythm Lovers(KGS MUSHUP) 」が一部のパフュ・ヲタの間でパーティアンセムとなっているらしいですが(ホントか?)、元ネタのCHERRYBOY FUNCTIONです。
今日は「CHERRYBOY FUNCTION EARLY WORKS 1999-2002」を紹介します。

タワレコに発注していたのですが、発送が遅れに遅れて、発売から2週間程経った12/8に到着しました。
ま、自分への誕生日プレゼントのつもりで受け取りましたけどね(笑)。それもこれも、一緒に発注していた、Hernan CattaneoのMixCD「Sequential-2」(輸入盤)が入荷に1ヶ月近くを要したからです。
(発注受けてからCDをプレスしていたのか?)

そんなこんなで、最近になってようやく「CHERRYBOY FUNCTION EARLY WORKS 1999-2002」をフルで聴きました。


感想は一言で「楽しい」です。

Something Electronicでも感じた「シニカルな陽気さ」でいっぱいですね。そもそもチェリーボーイって名前自体ふざけてるしね。

今作はEARLY WORKSなので、権田山一雄、K.G.& THE DIGITAL "X" TASY CREW、kunio matsushitaそれぞれの名義で発表された音源をセレクトしてコンパイルした内容。
全体を通して、ふざけんなってくらいに音がチープ。その「いなたさ」がまた良い。
中でも権田山一雄シリーズだね。8bitサウンド好きにはたまらないと思う。特に「鈍行列車にゆられて」が秀逸。イントロがとっても緩い。でも、パーカッションの音が被さって来る辺りから、いい感じのグルーブに包まれる。
それに「The Endless Lovers」のオリジナル(?)も切ないくらいにキュートなチップチューン。抱きしめてやりたくなるほど可愛いよ。
チェリーボーイ、やっぱ、ダタモノでは無い。紛れも無くクセモノ。

CHERRYBOY FUNCTION EARLY WORKS 1999-2002 <初回生産限定盤> (=>@TOWER.JP)

DISC [1] - CHERRYBOY FUNCTION EARLY WORKS 1999-2002
1.ULTRA MAGNETIC VIDEO (GAME) CLASH
2.URBAN FANCY DRIVE
3.BROKEN SWITCH
4.鈍行列車にゆられて
5.THE ENDLESS LOVERS
6.SUBURBAN TOPLESS BEACH (...LAST DRIVE)
7.2015/5/5
8.MOUNTAIN FUNK DX
9.IN THE AUTUMN
10.UGLY BUT PRECIOUS
11.MY ENDLESS ECSTASY
12.CRUSH ON YOU (DJ Cherryboy""1993"" MIX)
13.DOEKY DOEKY
14.A MORNING STAR
15.20/11/99
16.SUBURBAN LABOR'S BLUES
17.The Sun, A Route & McDonald's
18.outro

DISC [2] - CHERRYBOY FUNCTION WORKS 2004-2007
1.TIME TUNNEL
2.WET TONGUE
3.BONUS QUANTIZE
4.NIGHT IN MOTION
5.JACK'N'BLEEP (POWERPILL MIX)
6.YOU & ME


なお、初回盤には「2004-2007」の近作レア音源が収録されたCDがおまけで付いてます。こっちもかなりお奨めッス。カッケー!

 

(BGM 「鈍行列車にゆられて」:権田山一雄)

拍手[0回]

calendar
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
comment
[01/13 LSTD]
[01/12 monch71]
[01/05 pletcherizm]
[11/18 NEX-5]
[11/12 NEX-5]
a search in the blog
Last.fm


@TOWER.JP


AMAZON
Fujisan.co.jp
ZOZOTOWN






another






あわせて読みたい





profile
HN:
LSTD
性別:
男性
職業:
不良中年
趣味:
妄想
自己紹介:
音楽好きな痛い中年オヤジが、妄想に基づいた稚拙な文章でお送りする「よせば良いのに」的ブログ。

困った事にPerfume成分が多目です。彼女達の親御さんとは間違いなく同世代です。ちなみにP.T.A.会員です。

ホントに御免なさい。


御用命は「lstd_rd の yahoo.co.jp」まで。
counter
bar code
Copyright © 今週の俺がダメダメ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
original design Template by Kaie
Style UPDATE - MASHIMA
忍者ブログ [PR]