category:Perfume
					
	
					
						クールな疾走感と抑えた展開に、『正にテクノ』なシンセのリフ。
で、タイトルが『Strings Of Life』みたいだしw
ティーザーを観た時、すんごい高まったんですよね。
「おー、コレコレ! こう言うのを待っていたんだよねぇー」って、、、。
Perfume -「Spring of Life」 (Teaser) -
Perfume -「Spring of Life」 (Full) -
PVは良い。実に良い。ダンスも良い。実にセクシー。アンドロイドなのに生身感たっぷりな所作。
	
		
ユニバーサル移籍第一弾シングル「Spring of Life」ですが、「テクノや! テクノ来たー!」とワクワクしながら待っていたら、いざ蓋を開けてみたら『正にジャパニーズ・ポップス』だったっていうね。強烈に萌え苦しむ程のティーザー部分は、間奏に入る前の転換として使われていただけだったのね。あぁ、、、。
ユニバーサルの偉い人が海外のインタビューで「海外進出するからと言って、今までの路線を転換して『洋楽』をやるつもりは無い」的な事を言っていたと思うのですが、まあ、それが正解かどうかは別として、今回の楽曲は『明確な意思表示』として受け取りました。
注文つけたい部分は山ほどあるけど、曲そのものはJ-POPとしては良く出来ているし、耳馴染みの良いサビはとても印象に残ります。ってかサビしか印象に残らないね(笑)。でもこれはCM曲として秀逸って事だから。
それはそうと、海外進出を考えた場合に、カップリングの「コミュニケーション」の方が受けそうな気もします。童謡的なメロディと日本語詞のリズム感と裏打ちで跳ねる感じがミクスチャーされて、面白くて楽しい楽曲ですね。(こういう四つ打ちってラガハウスって言うんでしたっけ?自信が無いなw 誰かお願いw)
個人的には、前作の「スパイス」があまりにも良くて、あの非常にモダンな音世界の印象がまだまだ耳に残っているので、それを上回る楽曲が出てこないと更新できないな、って感じですね。
しかし、徳間は「ポリリズム」「Fake It」「スパイス」と歴史に残る名曲を世に送り出しましたが、キッチリとした戦略に基づく作戦だったのか、それとも何かの間違いだったのか。もし間違いだったとしたら、その間違いはユニバーサルにとっては『戦略』に成り得るのか、それとも『絶対に起こさない間違い』として楽曲が世に出ることは有り得ないのか。
既にCM曲として流れている「ポイント」は強烈にそそられるドラムンですが、今のところリリースの予定はありません。それが次回作になるようなことがあれば『ユニバーサル、やるじゃん!』となるのですが、どうでしょう?
さて、レコード会社が変わったことで密かに期待していた事があります。それは『もっとまともなマスタリングにして』って事。
Perfumeの楽曲をDJミキサーで他のダンスミュージックとMIXしたことがある人なら誰でも感じると思うのですが、明らかに「音」の質感が他とは異なるんですよね。「Twinkle Snow Powdery Snow」なんてベニヤ板が目の前で鳴っているかのような薄っぺらな音だったしね。最近は少しはまともになってきたけど、それでもミキサーのイコライザーで補正してやらないと「音質」をそろえられないの。正直言って音圧だけの五月蝿い音なんだもん。だから私の場合は何時もMIDを絞って落ち着かせているのね。今作の「Spring of Life」もやはりMIDを絞ってHIを少し上げてやってようやく好みの音になる。一方「コミュニケーション」の方は音密度が少なめで『向こう側が見える』感じなので、凄くまともに感じますね。今回も中田がマスタリングしているんですかね。しかし、これってどんな再生環境を想定しているんだろうと何時も思います。強烈にドンシャリ補正を掛けたカーステレオで聴くと結構しっくりきたりするのですが、やはりコレで正解なのでしょうかね? それとも世界進出でiTunesで海外配信って事なので、iPhone(iPod) + beats by dr.dreが正しい? (beats by dr.dre持ってないので分んないけどw)
																    				で、タイトルが『Strings Of Life』みたいだしw
ティーザーを観た時、すんごい高まったんですよね。
「おー、コレコレ! こう言うのを待っていたんだよねぇー」って、、、。
Perfume -「Spring of Life」 (Teaser) -
Perfume -「Spring of Life」 (Full) -
PVは良い。実に良い。ダンスも良い。実にセクシー。アンドロイドなのに生身感たっぷりな所作。
| 
				 
					Spring of Life<通常盤>   | 
		|
| 
				 | 
			
				 
					Track List  | 
		
ユニバーサル移籍第一弾シングル「Spring of Life」ですが、「テクノや! テクノ来たー!」とワクワクしながら待っていたら、いざ蓋を開けてみたら『正にジャパニーズ・ポップス』だったっていうね。強烈に萌え苦しむ程のティーザー部分は、間奏に入る前の転換として使われていただけだったのね。あぁ、、、。
ユニバーサルの偉い人が海外のインタビューで「海外進出するからと言って、今までの路線を転換して『洋楽』をやるつもりは無い」的な事を言っていたと思うのですが、まあ、それが正解かどうかは別として、今回の楽曲は『明確な意思表示』として受け取りました。
注文つけたい部分は山ほどあるけど、曲そのものはJ-POPとしては良く出来ているし、耳馴染みの良いサビはとても印象に残ります。ってかサビしか印象に残らないね(笑)。でもこれはCM曲として秀逸って事だから。
それはそうと、海外進出を考えた場合に、カップリングの「コミュニケーション」の方が受けそうな気もします。童謡的なメロディと日本語詞のリズム感と裏打ちで跳ねる感じがミクスチャーされて、面白くて楽しい楽曲ですね。(こういう四つ打ちってラガハウスって言うんでしたっけ?自信が無いなw 誰かお願いw)
個人的には、前作の「スパイス」があまりにも良くて、あの非常にモダンな音世界の印象がまだまだ耳に残っているので、それを上回る楽曲が出てこないと更新できないな、って感じですね。
しかし、徳間は「ポリリズム」「Fake It」「スパイス」と歴史に残る名曲を世に送り出しましたが、キッチリとした戦略に基づく作戦だったのか、それとも何かの間違いだったのか。もし間違いだったとしたら、その間違いはユニバーサルにとっては『戦略』に成り得るのか、それとも『絶対に起こさない間違い』として楽曲が世に出ることは有り得ないのか。
既にCM曲として流れている「ポイント」は強烈にそそられるドラムンですが、今のところリリースの予定はありません。それが次回作になるようなことがあれば『ユニバーサル、やるじゃん!』となるのですが、どうでしょう?
さて、レコード会社が変わったことで密かに期待していた事があります。それは『もっとまともなマスタリングにして』って事。
Perfumeの楽曲をDJミキサーで他のダンスミュージックとMIXしたことがある人なら誰でも感じると思うのですが、明らかに「音」の質感が他とは異なるんですよね。「Twinkle Snow Powdery Snow」なんてベニヤ板が目の前で鳴っているかのような薄っぺらな音だったしね。最近は少しはまともになってきたけど、それでもミキサーのイコライザーで補正してやらないと「音質」をそろえられないの。正直言って音圧だけの五月蝿い音なんだもん。だから私の場合は何時もMIDを絞って落ち着かせているのね。今作の「Spring of Life」もやはりMIDを絞ってHIを少し上げてやってようやく好みの音になる。一方「コミュニケーション」の方は音密度が少なめで『向こう側が見える』感じなので、凄くまともに感じますね。今回も中田がマスタリングしているんですかね。しかし、これってどんな再生環境を想定しているんだろうと何時も思います。強烈にドンシャリ補正を掛けたカーステレオで聴くと結構しっくりきたりするのですが、やはりコレで正解なのでしょうかね? それとも世界進出でiTunesで海外配信って事なので、iPhone(iPod) + beats by dr.dreが正しい? (beats by dr.dre持ってないので分んないけどw)
PR
					
					calendar				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					category				
				
					link				
				
					a latest story				
				(05/27)
(05/20)
(04/30)
(04/22)
(04/15)
(04/03)
(03/31)
(03/25)
(03/03)
(02/29)
				
					comment				
				[01/13 LSTD]
[01/12 monch71]
[01/05 pletcherizm]
[11/18 NEX-5]
[11/12 NEX-5]
				
					a search in the blog				
				
					Last.fm				
				
					@TOWER.JP				
				
					AMAZON				
				
					Fujisan.co.jp				
				
					ZOZOTOWN				
				
					profile				
				
HN:
	
LSTD
性別:
	
男性
職業:
	
不良中年
趣味:
	
妄想
自己紹介:
	
				音楽好きな痛い中年オヤジが、妄想に基づいた稚拙な文章でお送りする「よせば良いのに」的ブログ。
困った事にPerfume成分が多目です。彼女達の親御さんとは間違いなく同世代です。ちなみにP.T.A.会員です。
ホントに御免なさい。
御用命は「lstd_rd の yahoo.co.jp」まで。
困った事にPerfume成分が多目です。彼女達の親御さんとは間違いなく同世代です。ちなみにP.T.A.会員です。
ホントに御免なさい。
御用命は「lstd_rd の yahoo.co.jp」まで。
					counter				
				
					access analysis				
				
Copyright © 今週の俺がダメダメ  All Rights Reserved.
		
	
