先日の事。
Perfumeの3人と同い年の姪(女子大生)が実家に遊びに来ていて、食卓を囲んで談笑中に彼女の口から「四人囃子」という単語が発せられて、思わず〆張鶴純米吟醸「純」を噴出しそうになってしまった。
学生時代にバンドをやっていた両親(姉[key]、義兄[dr])の影響かと思いきや、なんと、彼氏が70年代のレジェンドバンドヲタとの事だった。”はっぴいえんど”を始め”めんたんぴん”やら”スモーキーメディスン”やら色々と名前が出てくる。叔父さんでもリアルタイムで体験していない伝説のロックバンドが沢山。
いや、ちょっと待て! あのなあ、若いんだからもっと若い音楽を聴けよ! テクノ・ハウスで夜遊びしろよ。なんなら叔父さんレコード回すぞ!(ズレてる) それとも叔父さんが野外レイヴに連れ回そうか?(勘違いしている) おお、そうだPerfumeを聴け!!
なんて事を口走りそうになったがここは堪えて、温故知新も正しいなと考えたのさ。
* * * * * * * * * * * * * * * *
今回紹介する四人囃子のアルバム「一触即発」は中学生の時に同級生からレコードを借りてカセットにダビングした。その頃は耳にする音楽全てが新しくて、ワクワクしながら色んな音源を聴いていたっけ。さすがにカセットテープも痛みが激しくなったので、先日限定紙ジャケ仕様のCDを購入した。
四人囃子は日本語プログレロックとの初めて出会いだと思う。
凛とした佇まいのクリーンなギターと優しいフェンダーローズ(?)の音色が、一転して怒涛のリズムと先鋭的なギターと攻撃的なハモンドオルガンの音色に変わる。ドラマティックな展開。そう、何かの映像作品を観ているかのような音世界だ。
このアルバムを聴くと何故か暑い夏の情景が目の前に広がる。レコードを借りたのが夏休みだっただけの事かも知れないが、大きな欅に群がる蝉の声が聴こえてきたり、杉の木立に沿って伸びる長い坂道を汗を掻きながら歩いている自分の姿が見えてくるんだ。多分それは記憶に刷り込まれた歌詞の世界観に拠るものだろう。
「一触即発(+2)」<紙ジャケット仕様盤> : 四人囃子 (->@TOWER.JP) |
|
[hΛmaebeθ] |
四人囃子は日本のロックの黎明期に素晴しい痕跡を残したバンドだが、その卓越した演奏力と緻密に構成された楽曲の素晴しさはもちろんだが、末松康生の詩の世界がとても良いのである。特に「空と雲」「一触即発」の風景や心情の描写が好き。そのまま心象風景を表わしているのだろうか?
しかし同時に、とても観念的な詩世界でもあり、中学生の自分には十分理解できなかった。「おまつり」ではおろしたてのバラ色のシャツを着てお祭りのある街に出かけたのは良いけど、ボコボコにされて、、、と言う内容。大人になった今、それは学生運動が盛んだった頃の内ゲバの様子を表わしているんだという事にようやく気付いた。
四人囃子 : 「おまつり」 (於:'73 日比谷公会堂)
四人囃子 : 「空と雲」 (Yonin-bayashi - Sora to Kumo, 1974) audio only
(BGM 「空と雲」 : 四人囃子)
さて、役に立たない新潟案内。今回は最終回です。上古町を紹介します。
古町通りは新潟市中心部で一番の繁華街。柾谷小路を間に挟んだ古町5番町から9番町あたりは人通りも多く賑やかで、華やかなイメージがある。でも多分それは表向きの着飾った表情。同じ古町でも10番町より北へ進めば、前回紹介した新潟湊の面影を残すディープな「下町」エリアへ辿るし、逆に4番町より南へ進めば人通りの少ない静かで穏やかな時間が流れる「上古町」エリアへ至る。
上古町(かみふるまち)とは文字通り古町商店街の上(カミ)の方。新潟総鎮守「白山神社」を間近に臨む場所柄から「上(カミ)」と呼ばれる。
アタシが一人で新潟市内に遊びに行くようになった70年代後半には買い物客が万代エリアに流れ始めていて、上古町商店街は既に寂れていた印象があった。下駄屋や足袋屋、間口の狭い小さな書店、時計屋に質屋。確かにそこに行けば用事が足りるという商店街としての機能を一通りは備えていた。でも、30年前から既に場末感が漂っていたっけ。
何処の商店街も同じ悩みを抱えていると思う。量販店に地元の客を奪われて、跡継ぎにも恵まれずに廃業に追い込まれる店達。かつて賑わいを見せた通りはシャッターが降りて、再び店に明かりが灯る事も無い。
確かに上古町商店街も同じようにたたまれてしまった店は多い。しかし、不思議な事に店の明かりが完全に消える事は無かった様に思う。
それは、廃業した店舗をそのまま改装・再利用して、新しい店に変えて行くと言うサイクルが上古町にあったからだろう。昭和期ならば商売になった下駄屋や足袋屋といった昔ながらの商店が、オシャレなセレクトショップや雑貨店、フードバーやカフェなどに生まれ変わる。代替わりや経営者の交替、立ち退き後の入居など事情は様々だと思うが、単純なスクラップ&ビルドではなく、街自体が若い経営者を引き寄せて、古い枠組みの中に新しい血を取り入れながらしっかりと生きてきた印象がある。若い感覚の店舗に生まれ変わってもきちっと風景の中に溶け込み、昔ながらの老舗菓子店などと軒を並べていても違和感が無い。
前回紹介した下町エリア同様、上古町も近くて遠い場所。昔から好きな通りなのでぶらぶらと歩く事はあるけど、くまなくお店を見て回った事は無い。行きつけの美容室が上古町に近かったり、以前VJとしてレジデントのパーティをやっていたDJバーが上古町エリアにあったりと馴染みは深いんだけどね。
あ、大事な事を言い忘れた。
下町エリアと上古町を一日で楽しむには徒歩で移動すると酷い目に遭うので、下町エリア散策の拠点「新潟市歴史博物館」からタクシーで「白山神社」へ移動。白山神社を参拝後に上古町を散策して柾谷小路へ出て、バスで新潟駅方面へ向かうのが一番良いかな。
新潟市上古町商店街振興組合 公式ウェブサイト
http://www.kamifuru.info/
上古町周辺の地図。クリックすると大きくなります。
最後に最寄の情報ってかお手軽グルメ(笑)情報を。
とんかつ太郎:http://furumachi.jp/pc/shop.cfm?SNO=2220097
新潟ならではの卵で閉じない「タレかつ丼」の元祖。試してみる価値はあり!!
青島食堂東堀店:http://www.geocities.jp/niigatanuruimen/aosimahigasi.html
新潟は意外と知られていないがラーメンのレベルが結構高い。新潟のラーメンと言うとコレと決まったスタイルは無いが、おおまかに「魚介系あっさりしょうゆ味」「鶏がら系濃厚味噌味」「こってり背油系」「生姜風味濃い口しょうゆ味」の4種類のスタイルに分けられる。青島食堂は生姜風味濃い口しょうゆ味の元祖。正直アタシの口にはしょっぱ過ぎる感もあるが、人気は高い。
ぽっぽ焼き:
新潟市民のソウルフード(笑)。素朴な味わいの蒸気パン。
ぶっちゃけて言うと、ぽっぽ焼きを紹介したくて新潟観光のエントリを上げただけだって、、、。
白山神社の境内で買えるかな。いつも露店が出ていたと思うんだけど、自信が無い。
さて、いよいよ「GAME」ツアー新潟公演がやってきます。楽しみですね。
新潟へお越しになられる皆さんも道中お気をつけて。
良い旅を。
(BGM 「空模様のかげんが悪くなる前に」 : Char)
追記:
実は新潟観光案内の最後に上古町を取り上げたのは、個人的にリスペクトしているhickory03travelers(http://www.h03tr.com/)を紹介したかっただけなんですけどね。上古町を面白くするために奔走する3人組。その一人のエンドウミツル君とはアートイベント繋がりで知り合いなんですが、彼らは3人とも県外出身者なんです。生まれたところを遠く離れて新潟に居ついて、新潟で仕事を始めて、そしていま新潟で地域振興に取り組んでいる。寂れた商店街の活性化に必要なのは、彼等の様な「地元を愛してくれるヨソモノ」の存在でしょう。そのためには受け入れる側にもそれだけの度量が必要なのは言うまでも無いんですが。地域振興で壁にぶち当たっている関係者の皆さんはhickory03travelersと上古町の関わり方を研究すると答えが見えてくるかもしれませんよ。(ってかゴメン。オレってまだ店に行った事なかったな。ダメダメだ、、、。)
先日ナタリーのニュースを眺めていたらtofubeatsの名前を見つけてビックリした。
ピコピコ系コンピにSweet Vacation、イルリメなど参加
http://natalie.mu/news/show/id/6835
tofubeatsといえば、例の「The Endless Polyrhythm Lovers (KGS MUSHUP)」のセンスの良さにビックリして、さらに高校生だと知って驚いて(笑)。
彼のおかげでCherryboy Functionにハマったので感謝していますw
以前、tofubeatsのブログを覗いた時に「音楽製作で初めてお金をもらってヘッドフォンを買った話」を読んで、初めてのバイトでお金を貰った時の想ひ出が蘇って、なんか微笑ましいな、若いっていいな(笑)、親父だなオレって。あ、いやそんなことはどうでも良かった。その時の仕事がコレだったんだと、今繋がった。
頑張っているな高校生。1990年生まれ、イイぞ。
で、そう言えば無料ダウンロードでアルバム配信を行っていたことを思い出して、早速聴いてみました。
「BEATS FOR RAP」 : tofubeats アルバムを聴いた率直な感想は、 |
レペゼン神戸の高校生ビートメイカーtofubeatsのアルバムが登場。エレクトロ、ヒップホップ、レモンジェリーを思わせるようなクラブミュージック
レモンジェリーは言い過ぎだろ(笑)ってくらいの荒削りなトラックですが良いセンスをしていると思います。音作りがこなれてくればなかなかおもしろいトラックメイカーになるんじゃないかな。 徳間もその辺を評価して起用したのでしょう。
アタシはプリマヴェーラ好きなんで、サッカーを見ていて若い10代の選手がスタメンで起用されるとワクワクするのね。特にアタシが贔屓にしているインテルのマリオ・バロテッリとかね。17歳でそうそうたる面子に混じって懸命にボールを追っている姿をみると俄然応援したくなるのよ。徳間のコンピ「P・K・P・K」におけるtofubeatsもそんな感じなんだろうな。CD欲しいわ。
こういう若い才能が大きく羽ばたいてくれるといいね。中田ヤスタカも高校生のころはtofubeatsみたいだったんだろうな。中田がPerfumeのプロデュースを始めたのが23歳くらいでしょ? あと5年。tofubeatsガンガレ!
(BGM 「ONE OF BEST FRIENDS (08mix)」 : tofubeats)
たぶん何処の地方都市も事情は同じだと思うが、新潟は公共交通機関が貧弱だ。新潟市内のごく一部はバスでの移動が容易だが、それ以外の地域では自分で移動手段を確保しなければ身動きが取れない。基本的に自動車が無いと何も出来ない。
新潟へお見えになるお客様に観光地を案内する場合、レンタカー等の自動車での移動が前提なら色んなプランも立てられるのだが、、、。
なーんてネガティブな始まり方をしてしまいましたw
それならばバスと足で移動可能な場所で面白そうなネタを探すだけですよ。
新潟市は日本有数の港町だったって知ってます? 幕末期に日米修好通商条約で開かれた5つの港のうちの一つなんです。横浜、長崎、函館、神戸、そして新潟。他の4つが国際的な港として、港を中心とした観光地として発展を遂げたのに、新潟って、、、。
新潟市へ来たら、かつて北前船の寄港地として栄えた新潟湊(新潟の場合この表記がしっくりくる)の面影を残す「しもまち(下町)」エリアを探訪される事をお奨めします。
このエリアはかなりディープです。他のエリアと比べると漂う空気が違います。時間が止まっているというか、時代に取り残されたと言うか。あまりにディープ過ぎて地元民以外は殆ど居ないのではないでしょうか? アタシもこのエリアは何時も車で通り過ぎるだけ。
自分でもじっくりと歩いた事が無いので、アタシが散策する場合のプランをまとめるとこんな感じ。
下町エリアの観光ポイントは
1.新潟市歴史博物館 (http://www.nchm.jp/)
ココを中心に街巡り。 新潟駅からバスで移動が出来るので、ここからスタートして戻ってくると良いかも。
全国的にも珍しい旧税関庁舎や、大正期に建築されたモダンなゴシック様式(?)の旧第四銀行住吉町支店が移築保存されていたりするので、歴史的建造物を眺めるのもよいでしょう。旧第四銀行住吉町支店内には新潟の有名ワイナリー「カーブドッチ」が経営するレストランもあるので、ランチもいいね。あ~行きたい。
2.湊稲荷神社
別名「道楽稲荷」。ココの高麗犬は回転する台座の上にのっている。何故か? 地元のお年寄りに聞いてみて。新潟が湊町として栄えた事が良く解ると思う。
3.町屋
明治期に建てられた町屋が点在するのも下町の魅力。
4.地元ならでわのスィーツ
三河屋本舗のアイスクリン
新潟市本町通14番町3138番地6 (025-223-0374 )
さわ山の大福
新潟市夕栄町4511番地 (025-223-1023)
周辺地図です。クリックで大きくなります。
あっという間に1周出来てしまうかもしれないけど、ゆっくりと散策してみてください。今回紹介したところは「ココだけは押さえておけ」ってポイントです。この他にも、下記の参考サイトさんもあわせてご覧下さい。
参考サイト
新潟下町おおよそイエローページ : http://blogs.yahoo.co.jp/newryojin
新潟下町めぐり : http://www.hanga-cobo.jp/simo/index.html
新潟下町まち歩き地図:http://fumio.way-nifty.com/blog/2008/02/post_bc17.html
下町案内マップ:http://www.najiranet.com/1.shimo.html.f/shimo.m2.html
新潟絵屋:http://www.hanga-cobo.jp/eya/
(知人が関わっているギャラリーです。ココのスタッフはみんな下町エリアに詳しいはず。)
しかし、下町エリアって「何時でも行けるな」って思っていて、結局未だに行ってないっていう、近くて遠い場所の典型(笑)。
次回は「しもまち(下町)」から一転。「カミフル(上古町)」エリアを散策して新潟市内観光を締めます。
(BGM 「What Game Shall We Play Today」 : Chick Corea)
ついに実現!Perfume初の武道館ライブが11月に開催 (ナタリー)
http://natalie.mu/news/show/id/6797
11月6日・7日に日本武道館にてワンマンライブを開催。
インテルのスクデットは今日決まらなかったけど、ここ日本ではなんや凄い事が決まったようです。
なんと武道館2days!
武道館は有るだろうとは思っていましたが、2daysとはビックリしました。
休みは取れるとは思うけど、チケットは取れるのだろうか?
今回は椅子席も期待できるから、お子様達もライブを観られると良いですよね。
[日時] 2008年11月6日(木)・7日(金)
[チケット一般発売日] 2008年9月6日(土)10:00~
[問い合わせ先] ホットスタッフプロモーション
03-5720-9999
P.T.A先行あり
http://www.amuse.co.jp/perfume/news/
(BGM 「GAME」 : Perfume)
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
困った事にPerfume成分が多目です。彼女達の親御さんとは間違いなく同世代です。ちなみにP.T.A.会員です。
ホントに御免なさい。
御用命は「lstd_rd の yahoo.co.jp」まで。