相変わらずのCaptain Funk節満載で期待を裏切らない仕上がり。
「SUNSHINE」 : Captain Funk |
|
![]() |
Track List |
前作の「HEAVY MELLOW」「HEAVY METAL」から続く"CF"シリーズと言っても良いでしょうね。
「お手軽ハウス」や「とりあえずエレクトロ」みたいなトラックとは一線を画す、オオエタツヤ的なコダワリがステキです。
けっして流行を追っているわけでもなくクールを気取っているわけでもなく。かと言ってベタになり過ぎずダサくなり過ぎず。しかし、それでいて絶対に無くてはならないパーティーミュージックの粋な高揚感。堪りません。
今、手元に1999年のフジロック(*1)のパンフレットが有るのですが、そこでファンク船長が語っています。
「DJはドリフだ」と。
如何にも東大卒の超インテリが言いそうな(偏見w)捻くれた台詞ですが、まさに言いえて妙。パーティミュージックはエンターテイメントが全て。今回のアルバムでは、さらに洗練された形で「DJはクレイジーキャッツだ」的には進化しているのかなと思いました。
多分、オオエタツヤの「Captain Funk」としての心意気は変わってないし、そんなCaptain Funkが俺は好きです。
注釈:
(*1)残念ながらその年は観れなかったんだけど、翌年のフジロックでCaptain Funkを体験しました。Bentley Rhythm Aceからのビッグビートな流れで最高に楽しい一時でした。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
困った事にPerfume成分が多目です。彼女達の親御さんとは間違いなく同世代です。ちなみにP.T.A.会員です。
ホントに御免なさい。
御用命は「lstd_rd の yahoo.co.jp」まで。