FMで掛かった曲を知りたくてネットで検索していたわけですよ。しかし困った事にアーティスト名がよく聞き取れなかったのですね。地元のコミュニティFMなのでネットでオンエア曲を調べる事も出来ないし。仕方ないので、とりあえず主だった音楽情報サイトでリコメンドしている曲や、J-WAVEのオンエア曲リストなどを斜め読みしたりて、「これかなぁ」なんて当たりをつけてググってみたりしてもダメ。当然だよね。
ちゃんとメモらないとダメですね。(っても運転中だったんだよ)
結局、iTunes Storeで探そうと思って、とあえずオルタナティブ・カテゴリでニューリリースを眺めていたら、当初の目的とは全然関係ないところで気になる音に出逢ってしまったのですね。
いや、ジャケットがもう良すぎてね。「ちょっと聴いてみようかな」で試聴したら、もうツボで。
Kaki King (カーキ・キング)
http://www.myspace.com/kakiking
Kaki King - "Pull Me Out Alive" Music Video
なんだろうな、心の隙間にやんわりと、じんわりと入ってくる歌声。 オルタナティブなフォークだね。
スザンヌ・ヴェガ?
Kaki King - Playing With Pink Noise
古くはスタンリー・ジョーダンだったり、最近では押尾コータローだったり、「こんな風にギターが弾けたら楽しくてしょうがないだろうな」的な独自奏法を持っていたりする人ですね。なかなか良い。
iTunesで見つけたのは、2008.3.11に発売されたばかりのニューアルバム。
「Dreaming of Revenge」 : KAKI KING (-> iTunes) |
|
01.Bone Chaos In the Castle |
(2008.03.16 「iTunes Store」 で遭遇)
追記:
で、「FMで掛かった曲」ってのが何だったのかは、未だ判らず。
ここ暫く、通勤の車の中で聴くのはCDだったりMIXテープだったり、つまり自分が聴きたい音楽ばかりだった。確かにそれも良いのかもしれないけど、自分の世界で閉じてしまっているため、それ以上世界を拡げる事は無い。なんか、こう、「新しい音源に出会うチャンス」を自ら逃してしまっているなと感じて、自宅と会社を往復する1時間の間でラジオを聴く事にしてみた。
って言っても、地元のFM(*1)で流れる音楽って当たり障りの無いJ-POPやベストヒット的な洋楽ばかりなのだが、ごく稀に「これは!!」と思う音源に遭遇する事もある。
「Today's Encounter」ってカテゴリで「気になる出会いの記録」を残しておく事にした。
この先、ハマることになるのか、それとも「ご縁が無かったね」ってなるのかは分からない。
「Let Me Be The One」 : UNCHAIN
UNCHAINは京都出身の4人組。http://fluctus.jp/unchain/index.html
クールなポップセンス。クールなドライブ感。
1st Full Album 「rapture」 が2008 03.19 リリース。
(2008.03.12 「J-WAVE - GOOD MORNING TOKYO」 で遭遇)
注釈:
(*1)新潟市内で聴く事が出来るFMって、NHK-FM、FM新潟、FM PORT。それにコミュニティFMが幾つか。
正直言って、FM新潟やFM PORTの民放局は面白みが無くてつまらん。そんな中で、FM KENTOというコミュニティFMが独自性を打ち出していて面白い。主にJ-WAVEを配信しているのだが、自局製作番組がなかなか良い。他局と聴衆者層が重ならないように打ち出した路線が「オルタナティブ」。メインストリームのロックは全く掛からないし、真昼間にクラブ系のMIXショーをやるような無軌道ぶり。お昼ご飯を食べた後にラジオをつけるとDJ Rolandoの「Jaguar」が当たり前のように掛かっているFM局である。ゴリゴリのエレクトロやHIP-HOPが掛かった後に「JA新潟市」のCMが流れるようなFM局である。激リスペクト。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
困った事にPerfume成分が多目です。彼女達の親御さんとは間違いなく同世代です。ちなみにP.T.A.会員です。
ホントに御免なさい。
御用命は「lstd_rd の yahoo.co.jp」まで。