忍者ブログ
独り言だったり妄想だったり。 単なるメモだったり、、、。 by LSTD
[323]  [322]  [321]  [320]  [319]  [318]  [317]  [316]  [315]  [314]  [313
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のネタは特に意味は無いが、Perfume繋がりで辿り着いた若いパフュヲタを煙に巻くというのが狙いである(あはは)。

「Booker T. & the M.G.'s」ってもワカンネーだろうな。40代でも名前を知っているかどうか。
先日、めざましテレビで、ガンと闘病中の忌野清志郎が来日中のBooker T. & the M.G.'sのブルーノート東京でのライブに飛び入りしたという話題を知り、 久々に「Booker T. & the M.G.'s」の名前を聞いて懐かしくなったのね。


Green Onions

これがBooker T. & the M.G.'s最大のヒット曲「Green Onions」だ。直訳すると「葱」。アルバムのジャケットには紛れも無く「ネギ」の写真が! こんなクールなブルースナンバー「ねぎ」に合わせて、若い娘達がキュートなフォーメーションダンスを披露しているところがなんとも良い感じだろう?
しかし、何で「ねぎ」なんだ?


Tic Tac Toe

つづいてこちらも、クールでファンキーなナンバー。モッズに良く似合うね。スウィンギング・ロンドンの時代にアメリカから輸入された「最新ビート」だったんだろうな。アシッドハウスに熱狂した80年代後半にも通じるかも。
(あ~、でもこの映像はネオモッズの時代だね。オリジナルの時代とはズレているね。)


Hip Hug Her

この曲は中学生の頃に地元のラジオ番組のテーマ曲として使われていて、初めて聴いた時はあまりのカッコ良さにおしっこちびりそうになった。Booker T. & the M.G.'sの曲の中で一番好き。



Booker T. & the M.G.'sは60年代~70年代前半に一世を風靡した、アメリカ最強のR&Bリズム・セクション。アタシは60年代は小学生なんで、当然リアルタイムで体験はしていないんだけど、中学~高校にかけてブルースやR&Bにハマっていて、ラジオで聴いた「Hip Hug Her」をきっかけにBooker T. & the M.G.'sを聴くようになった。
その当時は「上田正樹とサウス・トゥ・サウス」とか大好きでね。俺もギターをやっていたから有山じゅんじみたいなブルースマンになりたくて、「ブルースやるなら大阪やな」ゆうて大阪の大学進学を画策したりもした。アホやったなあ。話が逸れたね。
 
Booker T. & the M.G.'sの音って、音数は少なくてシンプルなんだけど、クールでファンキーでしょ。特に「Hip Hug Her」を聴いていると、グルーヴ感ってのは「音」そのものではなく音と音の行間にある「間」なのではないかと思えてくるね。

Booker T. & the M.G.'sは、自身の活動の他に様々なアーティストのバッキングを行ったり、ギターのSteve CropperとベースのDonald "Duck" Dunnがブルースブラザーズに参加したり、Steve CropperはJeff Beck Groupのプロデュースをしたりと、多方面に活躍。アタシとしてはめっきり御無沙汰。今回Youtubeでネタを探して何年振りかに音を聴いた。まだ、活動していたんだねってのが素直な印象。申し訳ない。

拍手[0回]

PR
POST
name
title
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

secret(※管理者へのみの表示となります。)
COMMENT
oziziのパフュヲタ
は、知ってますヨー。オーティスのレコードで知ってましたが、ソロ作品は聴いたの初めてです。カッコええですな。
unagi 2008/12/03(Wed)10:41:14 Edit Top
ピクーン。
green onionですか。
以前東京は渋谷のショットバーに行った時に流れてました。
タバコの煙が漂うなか(←吸わないけど)シングルモルトのグラスを傾ける、ってシチュエーションがマッチするかと。
あとHip Hug Herは白眉!
これまで多くの作品にサンプリング素材として使われてきたみたいですね。
知ってる限りではHeavy D & the Boyzのアルバム「ピースフルジャーニー」の5曲目「Don't Cause」にも使われてます。
LSTDさんがハマッてた頃の時代背景に合致してる気がします。
ディスコブームの前、ゴーゴーBarがまだあって、エレキを弾いてる人は不良だなんて言われてたあの頃・・・。
あ、そこまで古くないかな(笑)。
シンジ申し訳 URL 2008/12/03(Wed)13:16:41 Edit Top
こんにちわ
>unagiさん
unagiさん世代は当然ご存知ですよねw
オーティスを始めとしたスタックス・レーベルの多くのアーティストのバックで演奏したようですね。Booker T. & the M.G.'sをよく聴いていた時代には、バックグラウンドを全く気にしてませんでしたが、Wikipedia見てると勉強になります。

>シンジさん
シンジさん世代でも耳にした事はあるのか。でも、オリジナルを知っている世代がサンプリングされた楽曲を聴いたことが無いってのも、ある意味象徴的だな。解りやすい世代のギャップ。若い世代って意外と温故知新をしたりするけど、年寄りは新しいものを聴きたがらないって言う。
ちなみにアタシはゴーゴーBarの世代ではありません(笑)
でも、エレキを弾いていたので不良扱いされていた事は事実ですw。
LSTD 2008/12/03(Wed)18:43:22 Edit Top
感想
Perfumeが紅白出場はめでたい・・のですが。
なんだか似合わないような気がするのは、きっと私の「願望」のせいかしら。いろいろ考えると・・ちょっと心配になる。
unagi 2008/12/03(Wed)20:18:36 Edit Top
紅白
>unagiさん
紅白はどんな感じになるのでしょうねw
紅組トップバッターで、ワーってやって「やり逃げ」したり?
まあ、親孝行ですから。
LSTD 2008/12/03(Wed)21:33:48 Edit Top
無題
わーBooker T. & the M.G.'s知ってるーー!!!!
高校生のとき「アメリカン・グラフィティ」が大好きでサントラに「ねぎ」が入ってたんですよ(´ー`)
そのなかでも異質で超カッコよくていま歌詞カード見たら、ちゃんとお気に入りマークでチェックされてたww

というかまだ生きてたんだ…汗
あ、映画観たのはもちろん(?)リアルタイムじゃないですw煙に巻かれる若さなのでw
oolt URL 2008/12/03(Wed)23:57:18 Edit Top
アメグラ
>ooltさん
そうか、アメグラかあ。そういえばGreen Onionsが流れていたような気がするなあ。なんか思い出してきた。
ハリソン・フォードも居たなあw

若い世代が温故知新をしてくれるのは、オッサンにとって嬉しい事です。特にooltさんの70年代ソウルを発掘してくるセンスは、当時を知っているオッサンも脱帽! 結構楽しみにしているんだ俺w
LSTD 2008/12/04(Thu)00:22:11 Edit Top
TRACKBACK
trackbackURL:
calendar
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
comment
[01/13 LSTD]
[01/12 monch71]
[01/05 pletcherizm]
[11/18 NEX-5]
[11/12 NEX-5]
a search in the blog
Last.fm


@TOWER.JP


AMAZON
Fujisan.co.jp
ZOZOTOWN






another






あわせて読みたい





profile
HN:
LSTD
性別:
男性
職業:
不良中年
趣味:
妄想
自己紹介:
音楽好きな痛い中年オヤジが、妄想に基づいた稚拙な文章でお送りする「よせば良いのに」的ブログ。

困った事にPerfume成分が多目です。彼女達の親御さんとは間違いなく同世代です。ちなみにP.T.A.会員です。

ホントに御免なさい。


御用命は「lstd_rd の yahoo.co.jp」まで。
counter
bar code
Copyright © 今週の俺がダメダメ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
original design Template by Kaie
Style UPDATE - MASHIMA
忍者ブログ [PR]